IT研修・セミナー

HARA Yumi

ただいま、2025年度の研修・セミナー実施のご依頼を受け付けております。
ご相談いただいた順番で優先的に実施の調整をさせていただきますので、まずはお気軽にお問合せください。

社内DXの第一歩は現場担当者のITスキルのUpdate

事務の仕事内容は、昭和・平成・令和とどの時代もそれほど変わっていませんが、デジタル時代になり、事務作業は大きく変わりつつあります。
そして、いまだ多くの中小企業様はアナログ(紙など)からデジタルへ移行する「デジタイゼーション」の段階で、さまざまな課題を抱え硬直化しています。

では、デジタイゼーションにおけるキーパーソンは誰でしょうか?
それは、事務作業を担当されている現場担当者です。
日々の事務作業に携わっている現場担当者のデジタルスキル・ITスキルの向上が、企業のデジタル化の鍵となります。

しかし、ただ担当者のITスキルが上がっただけではデジタル化はうまくいきません。現場担当者がどのように変わればよいか、企業がどのように担当者のITスキルや育成を行うか、個々のケースに合わせて研修やセミナーをご提案いたします。

ミナルキでは、適切なITツール導入・システム開発等と並行して、経営者層への事業DXに係る研修や、従業員のITスキルアップ研修を実施しています。

  1. 中小企業様の事務職に特化したITスキルアップ研修
  2. Excel・PowerPointリスキリング研修、初級プログラミングやRPA研修
  3. 自治体の女性活躍推進事業やリスキリング事業等での講演・研修
  4. 経営者層への事業DXに係る研修

従業員のITスキルレベルにあわせた研修をご提案いたします。
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

講師略歴

片岡 美紀 Miki Kataoka
株式会社ミナルキ 代表取締役

バックオフィス業務改善・ITソリューション導入コンサルタント/IT研修講師。
2009年頃より、コールセンター・バックオフィス部門のスーパーバイザー業務を経験。
2019年10月に株式会社ミナルキを設立し、中小企業向けバックオフィス改善、ITソリューションやRPA導入コンサルティング、事務員に特化したITスキル研修等を展開。
中小企業のバックオフィス業務改善に係るシステム開発・運用定着サポート実績や自治体主催のITスキルアップ研修の登壇実績多数。

今後登壇・開催予定の研修情報

■事業者向けセミナー「自社ブランドの名付け方!」 ※近日申込み受付開始
2025年2月25日(火)13:15~14:45 
主催:ふじさわ事業者学びの会 / 後援:藤沢商工会議

女性のためのデジタル事務人材育成実践セミナー ※満員
2025年1月18日~2/22日(全6回)
藤沢市ふじさわ女性デジタル事務人材育成活躍推進事業(Fプレイス)
主催:藤沢市 / 共催:藤沢商工会議所・ハローワーク藤沢

研修実績(一例)

研修実績の詳細や開催報告はこちらからご確認ください。

■藤沢市ふじさわ女性デジタル事務人材育成活躍推進事業(Fプレイス) 講師
2024 「プレセミナー~事務職に求められるITスキルとは~」
2024 「デジタル事務人材育成実践セミナー」プログラミング・Excel研修

鎌倉市女性のセカンドキャリアステップセミナー(鎌倉市商工課)
★開催レポートをご覧になりたい方はこちらから資料請求ください。
2023 「働いている今をバージョンアップする」Excel・プログラム・RPA研修 講師
 第2回 Excelの基本の復習
 第3回 モダンExcel
 第4回 RPAの入り口を見る
2022 「働くための準備をしよう」EC作成編集•プログラミング研修 講師
 第3回 ネットショップの制作・編集 ~HTML/CSS基礎編~
 第4回 Webスキルアップ研修 ~JavaScript体験~

埼玉コンピュータ&医療事務専門学校 講師
2024年度 情報テクノロジー科
 IT応用:RPA(UiPath)・Webシステムの基本
2023年度 情報テクノロジー科
 IT応用:RPA(UiPath)を使用し、ノーコードで業務の自動化をする
2022年度 情報テクノロジー科
 IT応用:RPA(UiPath)を使用し、ノーコードで業務の自動化をする
2022年度 デザイン科 Web基礎
2021年度 情報テクノロジー科
 IT応用「モダンExcel、プログラマーのためのwebの基本
2021年度 デザイン科 JavaScript基礎

**********

ただいま、2025年度の研修・セミナー実施のご依頼を受け付けております。
研修開催やセミナー登壇につきまして、お気軽にご相談ください。

記事URLをコピーしました